2010年4月29日木曜日

由比漁港で桜エビを食し、薩埵峠に登る

連休初日に、由比漁港に桜エビを食べに行った。東名高速・富士川SAのETC専用出口から一般道に出て、国道1号線バイパス経由で由比漁港に入る。バイパスから直接漁港に入れるのって、なんか珍しい(意味不明かもね)。「浜のかきあげや」には早くも行列が。といっても、12時過ぎているから当り前と言おうか、むしろ行列が短い。ラッキー!
並ぶこと1時間で桜エビのかきあげ丼(650円)と桜エビ(100円)のミソ汁にありついた。ヤッター!街中の店では何度か食べているが、漁港で食べるのは初めてなのだ。かきあげにかぶりつく。それなりにうまい。並んだかいがあった。

由比の帰りに蕎麦でも食おうと「桜エビのかきあげお持ち込み」など言いながら、久しぶりに裾野の「蕎仙房」に寄ったらなんと臨時休業。連休初日に休まないでくれえ。それならと御殿場の「草季庵」に行くと、そばが売り切れになっちゃったんだって。夜の部までお休み。ええいくそ、「あしがら翁」もあるぜと思ったが、渋滞が怖いのでとっとと帰ることにした。


由比漁港。東名高速(左のガード)と1号線のバイパス(右のガード)に挟まれています。狭いです。左の端に見える方は多分、青ノリを採集していたような。あの青ノリがミソ汁に入ります。というのは真っ青なうそです。


よく見ると、上の写真の右端に赤白屋根がありますが、そこが左の「浜のかきあげや」。並んだ時は1時間待ちでしたが、時間がたつとさらに列が長くなりました。




おみやげの「桜エビのかきあげ」は一家族5枚までの制限つきです。








由比は山肌が直近まで迫る町。地すべり地帯で、かっての東海道の難所、薩埵峠があります。なので、桜エビの後に峠に登ってみました。といっても、車です。高さはたいしたことないのですが、急峻です。峠に至る道の両サイドはビワ畑。この急斜面での農作業はご苦労が思いやられます。歌川広重が描いた「東海道五十三次・由比(薩埵嶺)」と同じ風景が見られる所に展望台があります。そこから撮った写真がこれ。由比といえば必ず出てくる風景です。遠くの空に浮んでいるのは何、なんて言わないでくださいね。

0 件のコメント:

コメントを投稿