2011年5月3日火曜日

エダマメ(庄内茶豆)を蒔いたぞ

今年もエダマメを蒔きました。サカタの通販で入手した庄内茶豆です。庄内の茶豆は門外不出で管理が厳しいと聞いたことがあるのですが、今や昔でしょうか。それとも、なにかちょっとした違いでもあるのでしょうか。収穫が楽しみです。

庄内茶豆
訂正です。門外不出は「だだちゃ豆」でした。茶豆とだだちゃ豆を混同していました。庄内出身の方にご指摘していただきました。
2条蒔きです。蒔いた上に不織布をかけます。やらないと鳥にマメを食われます。










ソラマメはまたまたアブラムシがすごいことになっていました。茎や新芽が真っ黒になるぐらいびっしりです。アブラムシを食べる七星テントウムシが1匹いたのですが、1匹ぐらいではどうにもなりません。自家製駆除剤(薬品ではない)をスプレーするしかありません。これでしばらくは大丈夫でしょう。枝をかきわけてスプレーを撒いていたら、なんとソラマメの莢(さや)ができているではありませんか。うまく育って、ちょっとでも食べられたらうれしいな。

無肥料で育ちが良くないから、支柱もいらないし、盛り土することもありません。決していいわけではありません。
大きいのはこのひとつだけ。小さいのはけっこうある。










畑に植えたカモミールが開花しました。単発で葉も繁らず見かけは貧弱なのですが、なんとか咲き続けてくれそうです。咲きかけの蕾をつぶすと、まあさわやかな香りが漂います。猫額庭のカモミールは葉ばかり繁って、草ボケでしょうか。
カモミールのそばにはレモングラスがあるのですが、寒さで枯れてしまって全滅。と思っていたら、青い葉が一筋出てきました。おお、かろうじて生き延びたか。
ひょろひょろカモミール。こぼれタネで毎年咲いてくれたらうれしい。左横の切ったワラを突き立てたようなのがレモングラス。
カモミールの花。実は、アブラムシだらけ。ほかの野菜や草花のアブラムシ避けになるぐらい、アブラムシが好きなんだって。さあ、どうしよう。
レモングラスの枯れワラの脇からちょろりと青葉が1本。








おまけにダイコンの花。今ごろとはちょっと遅いな。

0 件のコメント:

コメントを投稿